京都初出店「メゾンカイザー」
こんにちは、パン大好ききりんです。
2回目の「メゾンカイザー」行ってきましたよ。
ついでに、売ってると必ず購入する大好きなアップルパイも購入しました。
今回は「クロワッサン」と「アップルパイ」の口コミです♡
「さつまいもパン」「いちじくパン」「エクレア」の口コミは別記事にしてます。

パリでNO1「クロワッサン」
パリで人気NO1になり、かの有名なパリの新聞『FIGARO』にも掲載されたという、メゾンカイザーのクロワッサン。
改めて、出陣です。
北海道発酵バターを使用し、低温仕込み・長時間発酵することでサクサクした食感のクロワッサンが出来上がるそうです。
メゾンカイザー
クロワッサン238円(税込)
びっくりするのは、その大きさです。
けっこうbigです。
中はこんな感じです。
しっとりしてます。
パリパリという感じではなく、フワフワっていう食感です。
バターのコクと風味が美味しいです。
ふんわりした甘みが一口食べるごとに増していき、あっという間に食べ切りました。
ショソンオポム(アップルパイ)
メゾンカイザー
ショソンナポム302円(税込)
「ショソンポエム」とはフランス語で「りんごのスリッパ」という意味のようです。
なんでスリッパなん?と不思議なんですが、それはさておき、
このアップルパイは何重にも重なったサクサクの生地の中に、酸味のきいたりんごのコンポートが入っています♡
シナモンはほんのちょっぴり香っている程度で、甘さ控えめな大人スイーツです。
食べた感想としては、シナモンや甘すぎるのが苦手なきりんにとって、抜群に美味しかった!!
りんご自体は少な目で、うっすら伸ばして入っている程度かな?
でも、りんごの量と生地が絶妙なバランスで、かなり気に入りました。
アップルパイ自体がほんのり甘めな感じなので、バニラアイス添えたら上等デザートの出来上がりです。
主婦きりんのまとめ
「メゾンカイザー」の大人気クロワッサン、今回やっと食べました。
サクサク感が売りになってますが、焼き上がりから時間が経っていたせいなのか、もともとなのか、しっとりしていました。。
パリっと食感が好きなきりんは、ちょっと残念でした。
食感は、好みの問題ですかね。
味はバターの風味がしっかり感じられて、すごく美味しかったです。
焼きたてがどこのパンでも1番美味しいと思うきりんなので、パリパリ感でだいぶ変わってくるんですよね。
今度、時間が経ったパンを美味しく復活できるように勉強してみます。。
そして、今回きりんがとっても気に入ったのが、アップルパイ!!
パイがパリっとサクサクしてて、りんごペーストも多すぎることなく控えめなのに、全体的にバランスよくて食べやすい!!
シナモンも香りがたちすぎず、いい感じです。
気に入ったので、また購入したいなと思います。

今1番きりんが気になってる千疋屋のアップルパイです!!
近いうちに食べるぞ~♡
↓
送料無料 数量限定 銀座千疋屋特選 ポム・ド・カルバドス(りんごのお酒のムース) : 千疋屋 お菓子 ギフト 内祝い 父の日 お中元