こんにちは、アップルパイ大好ききりんです♡
今回は、JR京都伊勢丹地下1F「アンデルセン」のアップルパイとくるみパンの口コミです。
お店によって味が全く違うので、毎回違うお店で購入するのが楽しみです。
前回はメゾンカイザーで購入しました♡↓

以前地元の店舗で食べて超気に入ったアップルパイを買おうと京都伊勢丹地下1Fの「アンデルセン」に入ったのですが、見た目がどうも違う。。
よくよく思い出したら、以前購入したのは「リトルマーメイド」のお店だったと気付きました。。
「リトルマーメイド」と「アンデルセン」が、脳内で一緒になってました。。。
気になって調べてみたんですが、こちらグループ会社だったんですね。
京都伊勢丹地下1F「アンデルセン」
JR京都伊勢丹地下1Fの上りエスカレーターすぐ傍にあります。
店頭ではプロモーションが流れていて、店いっぱいに美味しそうなパンが何種類も並んでます。
新幹線乗る前にご飯系ではなくパンをささっと購入したい方に、おすすめです。

全体を見渡すと、甘いデニッシュ系のパンが多かったです。個人的にはお値段普通~ちょっと高め、こぶりサイズかな、と思います。
今回購入したのは、大好きなアップルパイと、迷いに迷ってくるみパンにしました。
トレーに大型くるみパンを乗せている方を、二人も発見したのです~。

まず、アップルパイです。こぶりサイズです。なんだかぷっくりして可愛い♡

シロップ漬けのりんごが半割入っていて、塩味のパイにくるんであります。
中はこんな感じです。

食べた感想としては、やっぱり半割は食感がしっかりあって美味しい!!
あと、塩味のパイのせいかクリームの甘みが際立っていて、シナモンと相まってバランスGOODでした。
ずっときりんの中でアップルパイ部門1位の「リトルマーメイドのアップルパイ」とちょっと似てるなと思いました。
りんごスライスではなく、半割りんご♡りんごの上にパイはかぶさってなかったですけどね。
パイとりんごのサイズ感がこちらの1.5倍くらいあって、酸味がしっかりした半割のりんごがすご~く食べ応えあったのを覚えてます。
もちろん、アンデルセンのアップルパイもほっぺた落ちそうなくらい濃厚で美味しかったです♡
そして、くるみパン。

最近はハードパンを食べることが多かったんですが、ほんのり甘いくるみとソフト生地は合いますね。
いくらでも食べれるやさしい味のパンです。

きりんは、くるみパン大好きなんですが、レポにするならもっと個性的なパンにしたらよかったですね。。
次回は、個性派パンを購入してみよっかな。(総菜パン苦手なんだよね。。)
今1番きりんが気になってる千疋屋さんのアップルパイです!!
ぜひ近いうちに食べてみたい♡
↓↓銀座千疋屋 ポム・ド・カルバドス(りんごのお酒のムース)楽天/5,724円