仕事

【主婦の職業訓練】ポリテク「CADものづくりサポート科」申し込みから試験まで

こんにちは、きりんです。

ポリテクセンター「CADものづくりサポート科」の試験を受けました。

きりんが職業訓練を受講しようと思った流れや、実際の試験の内容までお伝えします。

職業訓練の通所を検討されている方の、少しでも参考になればと思います。

なぜに職業訓練所に?

勉強する人
きりんは、数か月間ハローワークと派遣会社での求人検索により、求職活動を行ってきました。

企業の求めるスキルに対して自分のスキルが不足してた為、応募することができない上に、応募してもなかなか面接までいかないこと数回。。

自分ほどのスキルの人は五万といる上、若い方と競争すれば悲しいけどこれが現実。納得できます。(負けるな、きりん)

子供の手が離れてこれからって時に探そうとしても、なんの取り柄もないとこうなります。

皆さんは、早くから手をうってくださいね💧

希望の職種にこだわらず、作業系でもとにかく働きたいところですが、

年齢を考えると、この先同じ繰り返しになるのではないか?
今勉強しておくべきではないのか?(40代からの勉強スタートは遅いけど)

と考え、思い切って職業訓練に申し込みすることにしました。

正直、今から勉強して内容についていけるのか、頭を使うことに対しての不安はいっぱいですけどね。

職業訓練というのは、「就職するための施設」なので、訓練中も就職活動はしないといけません。

就職がきまれば、途中でも退校できます。

コロナの影響で以前より案件が減っていると聞いたので、ぼ~っと過ごすのではなく、自分にないスキルを身につけながら探そうと思ったのです。

ハローワークでの相談

就業相談
ハローワークへ、近々に開校する職業訓練の「CADものづくりサポート科」への申し込み相談に行きました。

以前製造の仕事で図面を使っていたので、CADの勉強できたらなとずっと思っていたからです。

申し込みするには、ハローワークから渡される用紙が必要です。

ですが、すぐ申し込み用紙を貰えるわけではありません。

「〇〇の仕事に就きたいから、どうしても〇〇科で〇〇を学びたい」という明確な希望の職種と、強い意志を見せないといけません。

趣味の延長、資格を取りたいだけ、ではダメなのです。

あくまで「就職につなげるための職業訓練」なのです。

きりんの場合、CADオペレータへの就業希望の意思を熱く伝え、やっと案内していただけました。

一番気になっていたのは、訓練中の失業給付です。

訓練中6ヶ月無収入になるなら、勉強する余裕はなく、早急にどんな仕事でも探さなければならないのですが、調べていくうち失業給付をうけながら通えることがわかったのです。(訓練開始日と受給残日数によります)

しかし!!ハローワークの方はこちらから言うまで教えてくれません。

失業給付延長目的で、職業訓練へ行く人が多いのでしょうか?

きりんは、そう思われては嫌なので知らないふりをしていましたが、教えていただいたのは最後の最後でした。

失業給付延長はありがたいですが、希望する案件があって働けるならすぐにでもきりんは決めたいです。

(ちなみに、失業給付中は期間内に就職活動2回ずつしないといけませんが、職業訓練に関する相談と、申し込み2回行ったことでクリアできました、ご参考までに。)

試験当日

受付

8:45~9:00に受付開始です。

きりんは、小雨の中自転車ぶっとばしていきました。

8:40過ぎに到着。

既に大勢こられていましたが、受付スタートしてもあまり前に進んで出られず、早く済ませて帰りたかったきりんは5番以内に受付しました(早いもん勝ちじゃないから意味ないけど)

でも、実際は会場へ入ると申し込み順なのかすでに自分の番号は決まっていました。。

席につくと、結果用の封筒と面接時に活用される事前シートがあり記入して待ちます。

【記入する内容】
➀どのようにしてポリテク(科)を知ったのか?(選択)

➁一番習得したいこと

➂希望する職業1つ(選択)

➃当科で習得したいこと

➄いつから就職活動しているか?

➅ハローワークに月何回行っているか

➆ネット上の求人サイトをどのくらいの頻度でみているか?

➇訓練中の就職活動はいつからするか?(選択)

➅健康上不安な点はあるか?(選択)

このあたりだったかと思います。

早めに到着していたので、記入する時間はたっぷりありました。

記入に時間がかかりそうっていう方は、早めに受付されることをおすすめします。

当日の服装

当日の服装は、スーツが7割、シンプルシャツ&スカート(パンツ)2割、普段着1割でした。

やはり試験は、スーツの方がよいと思いました。

普段着はけっこう目立ちます。。

試験が同じ日にあった別の科の男性達は、スーツと普段着半々くらいでした。(暑い日だったせいか、ノーネクタイのスーツ姿が多かったです)

全体的にも白黒カラーが多いので、明るめな色だと超うきます。。

基礎学力試験(25分)

筆記試験
基礎学力の筆記試験です。

制限時間(25分)

■1ページ目
算数:少数・分数含めた四則計算、文章問題

全て算数で、全部で10問程度です。

2ページ目
国語:漢字の読み書き、類義語・対義語
社会:文章にあてはまる言葉を選択

ほぼ国語で、10問程度。社会は1問程度です。

3ページ目
図形:正面図・右側面からみた図形を探す、図形に関する算数のような問題

算数の文章問題難しくはないと思うのですが、きりんははるか昔すぎてちょっと頭かかえました。。

全部で3ページほどで、小中学生レベルの問題です。

注意力判断試験(5分)

沢山ある漢字の中から、特定の漢字を探す試験です。

探して、上から〇行、右から〇で答える、指定する場所にある漢字を答える、など。

しっかり見れば難しくなく、誰でもできる問題なのですが制限時間5分なので、焦ります。。

この試験に関しては落ち着いてやれば大丈夫なので、焦りは禁物です。

面接

全体を4つぐらいのグループにわけて、それぞれの部屋(会場)にて受験番号順に行われます。

面接終わると各自解散なのですが、きりんが終わった時は数人しかいませんでした。(受付5番以内だったけどね)

【聞かれた内容】
➀どのようにして当科を知ったのか?

当科の訓練内容でしっていること、それに関わった知識を持っているかどうか?

➂見学会に参加したかどうか

➃何を一番習得したいか?

➄就職したい職業を〇〇にした理由(事前シートから)からの、前職仕事内容

➅訓練中の就職活動時期を〇〇にした理由(事前シートから)

➆遅刻・早退なく毎日これるかどうか?

➇休みなどとることがあるかどうか?

➈わからない点、疑問点はあるか?

このあたりです。

途中考えながら話したので、饒舌に話せた自信はありません。

年齢のせいか、話しているうちに質問を忘れて再度聞いてしまう失態もありました。。(恥ずかしい)

が、しっかり思いを伝えることができました。

面接で大事そうだと思ったのは、➂見学会に参加したかどうか、という質問です。

入ってから「なんか違っていたな」と、すぐ辞めることがないように聞かれているのだと思いますが、同時に見ているのだと思います、訓練で本当にその人がしっかり習得したいと思っているのかどうかを。

訓練希望されるなら、基本見学説明会行かれた方がいいと思います。

きりんは、ポリテクの開講を知った時には2回の説明会とも終了していたので、電話で色々問い合わせしました。(聞きたいことがいっぱいあったので)

その旨を伝えると、面接官の方がうなづいておられたので、見学説明会の参加はポイントな気がします。

もう一つ重要だと思ったのは、訓練内容の把握です。

他の質問はその場でも、考えて答えることができますが、訓練内容はしっかり把握していないと言葉がでてきません。

出てこない時点で、「なにを訓練するのかわかってないのか??」ってなりますよね?

絶対マズイですよね?

ですので、パンフレットなど見てしっかり訓練内容把握してた方がいいです。

面接に関しては、〇〇の職種で就職をしたいから、そのために特に〇〇の技能を習得したいという明確な目的を伝え、まじめに取り組もうという姿勢を見せることができたら大丈夫だと思います。

まとめ


今回は、実際体験したポリテクセンター「CADものづくりサポート科」の申し込みから試験をお伝えしました。

コロナの影響で、いつもは定員割れも多いそうなんですが、今期は定員の倍近いそうです。

皆さん求職活動苦戦しているんですね。

若い方ばかりと思っていましたが、思いのほか40代の方もけっこういらっしゃったので心強くて嬉しかったです。

きりんは久しぶりの筆記試験と面接だったので、ぐだぐだ感ありましたが、しっかり面接で意思は伝えれたので、落ちたらしょうがないと思っています。

受給期間の残りが多い人からとっていくと聞いたことがあるので、残り少ないきりんはちょっと厳しいかもしれませんが、なんでもやってみないとわからないですからね。

また結果がでたら、お伝えします。

ダメだったら切り替えて、また就職活動がんばります。

職業訓練
【主婦の職業訓練にむけて】合格後「ジョブカード」なるものを書いた話 こんにちわわ、きりんです。 先日受けた職業訓練ポリテクセンター試験の合格通知が届きました。 これで、講習がはじま...