こんにちは、きりんです。
突然ですが、きりんはレモンが大好きです♡
暑くなると、たまに手作りのレモン砂糖漬けを作りますが、国産レモンは高いですよね。
なので、ケチって少量ずつ作ります。
母が病気になり、なにかよい物はないかと山田養蜂場のHPを覗いていて、気になる商品見つけちゃいました。
今回紹介するのは、数量限定・すぐ完売!!「輪切りレモンはちみつ漬け」です。
普段使いで試すには少々高いので迷っていたのですが、みかねた夫が購入してくれました♡
数量限定!!「輪切りレモンはちみつ漬け」
山田養蜂場
輪切りレモンはちみつ漬け
・・・と、その前に上の画像、かなり食べすすめた状態で急いで撮ったものです。
生活感丸出しでお見苦しく、大変申し訳ありません。。
毎年、数量限定で販売されていて、すぐ完売になってしまうという「輪切りレモンはちみつ漬け」
こちらは、洗う・タネを取り除くなど、全て手作業とのことです!
レモン丸ごと食べれますよ ♡
原材料
■瀬戸内産レモン
■アカシア蜂蜜
のみ。
保存料・人工甘味料・着色料など入っていない自然の逸品です。

価格
■定価:1,620円(200g)/2,484円(420g)
感想口コミ
夫が、420gの2本セットを購入してくれました。(なのに、画像なし💧)
しばらく楽しめると思ったのも束の間、あっという間に残りの1本になりました。
レモンは詰め詰めに、しっかり入ってました。(画像撮っておけばよかったです)
お味編
味に関しては口コミなどでは、酸っぱくなく、まろやかで苦みがあまりないと書いてある事が多かったのですが、
私は、輪切りになったレモン、苦かったですよ!!
↓最後のレモン2枚
でも、もともと酸味のあるレモンに蜂蜜のみの製法なので、当たり前ですよね。
蜂蜜はジャムのようなどろっとした感じではなく、さらさらとした液体っぽい感じです。
トーストに塗ってレモンものせて食べてみましたが、サラサラすぎて多めに塗ると垂れてきます。。
しかも輪切りのレモンはけっこう硬めなので、パンと一緒にかじりにくく、結局パンとは別で食べることになりました。
なので、はちみつははちみつ、レモンはレモンで別々に食べる方が食べやすいです。
きりんは、もともとそのままでなめる&食べるでいこうと思っていたので、笑
ヨーグルトや紅茶にはいれず、毎日大スプーンで1,2杯なめて、たまにレモンを食べてました。
自然な甘みと苦みが美味しくてクセになります。
主婦きりんのまとめ
こちらの「山田養蜂場/輪切りレモンはちみつ漬け」は一言でいうと、
優しい甘みの自然派商品といった感じです。
自然素材&手作業の製造ゆえに、数量限定!!です。
レモンは丸ごと食べれます。
個人差はあると思いますが、苦みはけっこうあると思います。
そして、少し硬めです。
ご高齢の方は、多少食べずらいかもしれません。
オーガニック・天然素材など自然に近い味が好きな方や、健康志向の方に喜ばれそうです。
レモンピールとしてお菓子作りにご利用になったら、大人向けの美味しいスイーツが作れると思います♡
家族で食べると、あっという間です。
なので、日常用にはやはり高いかなと思います。
好みもあるので、もしご自宅用で購入されるなら200gサイズがおすすめですよ。
ちょっとしたお返しなら420g、ギフトなら2ヶ入りがいいと思います。(見栄え的に)
ちなみに、山田養蜂場のはちみつ漬け1位はしょうがでした。
体によさそうなんで、輪切りレモンと一緒に母に送ってみようと思います♡