スポンサーリンク
辰鼓楼がある大手前通りを、八木通りに入り数メートルのところにある「虹洋陶苑」さん。
毎回出石へ行く度に覗きにいきます。
主婦きりん
この、いかにも直売所という佇まい雰囲気が大好きなんですよね~♡
出入口に風鈴が吊るしてあって、たまに風が吹くとチリン、チリン~と涼し気な音色が聞こえます。
一輪挿しや、箸置きなどもおいてありますよ。
前回は、家族の干支の箸置きを購入しました。

どれも繊細なつくりで美しいです。
風鈴は比較的小さくて、1つずつ柄も音色も違います。
素朴な見た目が素敵で音色も涼しく、出石焼の風鈴すごく好みです。
家族みんなで相談しながら1つ選びました。
主婦きりん
1,650円(税込)です

さっそく自宅に帰ってすぐ吊り下げましたよ~。
昔ながらの日本の夏って感じで、すごく満足してます。
年のせいなのか、郷愁なんだか、風鈴の音色って子供の頃を思い出すんですよね。
田舎の日本の夏って、じ~んとします。
主婦きりん
吊るしているのはマンションなので、一気に風情なくなっちゃいますけど
ぜひ、出石へ行った際には覗いてみてくださいね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク