こんにちは、きりんです。
長かったステイホームですが、少しずつ活動が再開してきました。
ずっと家にいることで、大人も子供ストレスが溜まりますね。
時代と共に、色々な状況も変わってきて、
これからは、幾度となくこういったステイホームしないといけない場面がでてくるような気がします。
ステイホームを楽しむ術も身につけなければいけませんね!!
今回は、そんなステイホーム中に家族で楽しめるボードゲーム「ブロックス/トライゴン」を紹介します♡
ぜひご家族で楽しんでくださいね。
ブロックス/トライゴン
ステイホーム期間、最初は喜んだものの段々手持ち無沙汰になってきた娘。
お出かけも出来ず、お年玉とおじいちゃんおばあちゃんから貰った誕生日祝いのお金も、そのままでした。
何か買いたい!
ストレスが溜まると購買意欲がでるのでしょうか?
お買い物に連れていくようせがまれ、店頭にて選んだのはこれ、ブロックス/トライゴンです。
ブロックスは、Amazon売れ筋ランキングで1位になっていて、家族で楽しめるボードゲームの中で高い人気となっています。

ブロックス トライゴン
ボードゲーム「ブロックス」シリーズの1つが、トライゴンです。
ブロックス/トライゴンは、通常版が進化したものでピースの形が三角、ボードの形は六角形です。
遊び方は、「 様々な形のピースを1番多くおいた人が勝ち 」というわかりやすいゲームで、小さい子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方が楽しめます。
価格
近所のモールで、2,816円(税込)で購入しました。
娘の小遣いからの購入です~。
遊んでみた感想
初めてみるブロックスです。
そんなゲームあるなんて、全く知りませんでした。。

全くルールもわからない私に、娘が丁寧に教えてくれましたよ~。
説明書
人生ゲームやオセロ以来、ひさびさのボードゲームです。
ルールは簡単です。「ピースを多く置いた人が勝ち!!」です。
頭がかたくなった大人でも、わかりやすいですよね。
小さいお子様でも、角と角をピースでつなげはめていくだけなので、簡単に出来ますよ!!
娘とやってみたのですが、2人では置きやすくていまいち盛り上がりませんでした。。
でも、相手に置きにくくさせたり、頭を使わないと負けるゲームなので燃えます。
よく理解している娘が勝ちましたが、遊んでみて、おもしろい~!!!と思いました。
その後、中学生の息子もひっぱりこんで3人でやりましたが、めちゃ楽しかったです。
よい時間が過ごせました
ただ、やはり中学生以上になると何度かすると飽きてくるので、独自のルールを作ったりした方がいいですね。
4人ですると、更に盛り上がると思います。
主婦きりんのまとめ
こちらのブロックス/トライゴンはシリーズ化している中の1つで、家族で楽しめるボードゲームだと思います。
子供からお年寄りまで、幅広く皆で楽しめます!!
そしてこのゲームの最大のポイントとしては、戦略的に頭を使って遊ぶゲームという所です。
普段頭使ってますか?
子供には負けれない!!と親も必死になります。
いつもなら会話も少なくなっているご家庭でも、皆意外と真剣になるので自然と笑顔になりますよ。
お正月やお盆など、子供が集まるような時にも持っていくといいですね!
楽しむステイホームにとてもおすすめです~
